2018年12月29日土曜日

本年もお世話になりました

こんばんは、こうちゃんです。

本年もお世話になりました。
まだほとんど何にも書けていないブログですいませんが、
見てくださっている方、ありがとうございます。

来年こそは
きちんと記事書き進めて、
読み応えのあるブログにしていきますので、
どうぞまたよろしくお願いいたします。


あと、
最近会社で飲めたので、
ちょっとご紹介

米づくり
お米の炭酸飲料
http://www.jti.co.jp/softdrink/product/carbon/komedukuri_tanrei_410/index.html

なんとびっくり
お米由来の飲み物で・・・

そして、日本酒ではございませんw

そして、
いざ飲んでみる

特殊な
味を期待してみたら・・・

残念

普通のちょっと甘さをおさえたサイダーでしたw

でも、
ちょっと周りの席の友達と盛り上がったので・・・

ま、よしとしますw


こうちゃん

2018年12月14日金曜日

変り種ダイエット

こんばんは、
燃えPaPaです。

近年、様々なダイエットが世に出てきており、
筆者自身、色々実践、試してきておりまして、
効果のあるもの、全然効果のないもの、様々です。

そんな中でいくつかおもしろいもの(?)をご紹介してみます。

最近流行りのダイエットの中の変わり種ダイエット

こちらで、なかなか普通のダイエットを志していては関わることのない、
特殊なダイエットの数々をご紹介しています。

決して試してみて、というのではなく、
世の中にはこのようなものもある、
くらいの情報として、参考にしてみてください。






燃えPaPa


2018年11月24日土曜日

筋トレダイエット

こんばんは、燃えPaPaです。

こちら、もちろん続けるのは容易ではないですが、
内容そのものはいたって簡単な、ただ日々筋トレをする、
それに尽きます。

ダイエットの目的が、ただ体重を落とすだけでなく、体を引き締め見た目をよくする、
というのが入っていましたら(というかたいていそちらがメイン)、
筋トレダイエットは効果的です。

筋肉は一般的に脂肪よりも比重が重いため、見た目の割に体重が重くなることもありますが、逆に、同じ体重ならば見た目がすっきりして見えます。

流れとしては、
筋トレする→筋肉つく→代謝が上がり、筋肉周りの脂肪など燃焼し減量
→一時的に体重増えても、基礎代謝アップにより全身の脂肪も減少

のような、よいサイクルができまして、結果、健康的、かつ、
見た目もよいダイエットになります。

ただし、この場合、筋肉が体にしっかりついてくるのには、
ある程度継続的に筋トレを続けなければならず、やり始めたその日から効果が見たい、
みたいな方には向いておりません。
お気をつけください。

燃えPaPa

2018年10月9日火曜日

本来の意味のダイエット

こんばんは、
燃えPaPaです。

せっかくですので、
まずはテーマに沿って、
ダイエットとはなんぞや、と。

まず、本来の意味は、今の日本でほとんどの人が使う、
とにかく痩せるための活動、という意味とは少々異なります。

wikipediaさんから拾って、定義の方をご紹介。

---

ダイエットは、「規定食」という意味であり、美容や健康保持のために、食事の量や種類を制限することである。

先進国の人々は統計的に見ると栄養過多の傾向があり、(たとえば腎臓病患者数などと比較して)肥満に陥ってしまっている人の数が非常に多く、結果として diet を行う人の比率を見ると痩せるために行っている人が多いので、「diet」が "痩せるための規定食"、という意味で使われている比率が多い。だがダイエット(規定食)は、肥満対策以外に、健康のためにも行われることがあるので、それらについても併せて解説する。

「ダイエット」は、英語の diet の音訳。現代英語では1.a「規則的に(=regularly)用意されたり食べられる飲食物」、b「habitual nourishment 習慣的な栄養摂取。(食習慣)」、c 特定の理由で行われる食事の種類や量の規定(規制)2. 徐々に体重を減らすための 飲食による療法(治療指示、治療計画)。

---
といった意味合いになります。

日本で言うダイエットは、運動などで痩せようとするものも含み、
痩身、と言った方が正しい内容で、
また日を改めて解説でも、と思います。


燃えPaPa

2018年9月21日金曜日

ダイエットにもよい運動のトランポリンをグラビティゼロで

こんばんは、燃えPaPaです。

簡単?とまではいかないかもですが、
ダイエットには運動がつきもの、そして同じ運動なら楽しい方がよいのでは、と

神奈川県でトランポリンやるならグラビティゼロ

トランポリンなぞいかがでしょうか。
結構な運動量の割に、練習=飛ぶこと自体が楽しくて、
運動をいっぱいしても苦にならないというすばらしいスポーツです。

こちらなどでは、特に経験者でなくても、
運動できる格好だけ用意していけばぶらっと一回きりでも遊べますので、
大変便利です。

神奈川県近郊お住まいの方、どうぞ一度足をお運びください。

燃えPaPa

2018年8月26日日曜日

医療行為系は書きません

こんばんは、
燃えPaPaです。

当ブログでさまざまなダイエット法、
特にお手軽ダイエットをご紹介、と
していますが、
昨今、誤った医療知識を紹介するサイトが問題になることなどもありますので、
筆者は医療関係者でない以上、
うかつに医療関連行為での減量はご紹介しません。

あくまで日常に潜む、
ちょっとした行動習慣の変更等で痩せられるものなどに絞ってご紹介していきますね。

どうぞよろしくお願いいたします。

燃えPaPa

2018年8月4日土曜日

ダイエットブログにでもしてみよかと

こんばんは、
燃えPaPaです。


このブログ、せっかく開設しつつも、

まだ何のブログにするか方向性に迷っている旨書いておりましたが、

 ダイエットブログにすることにしました。

今の日本人には関心高い話題でもありますし、
これなら私自身、いっぱいダイエット経験があるので、
書きやすいですし。

昔、作者も、ひたすらにダイエットに打ち込んだこともありまして、
その経験等を活かして、
ぜひ読んでくださる方に有益な情報を提供していけたら、と。

おひまな方、
ちょっと興味持ってくださった方、
よかったらぜひご覧になっていってくださいませ。

燃えPaPa

2018年7月25日水曜日

合コンモテテクニック「カサネテク」

こんばんは、
燃えPaPaです。

ちょっと今回はダイエットとなんら関係ないことのお話ですいません。
ただ、先日ものすごいおもしろ動画を発見しまして、
今回どうしてもご紹介したいと思いましてつい。

この4月に公開され、今や若者たちの間で大ブレイク中、アクセス急増中で
あっという間にミリオン再生達成という偉業を成し遂げて、
すっかり話題となったおもしろ動画です!
男性でも女性でも、どなたでも一見の価値があります

合コンテクニック動画カサネテク

です。
元々雪印の新作スイーツ、重ねドルチェの紹介CM(のはず)なのですがw
その実、新作ドルチェの宣伝は動画最後の数秒だけでして、
他はすべて、美少女モデルが踊りながら紹介する合コンの攻略テクニックソングという、
製品紹介はよいのか!?と驚かせつつ、なかなかに斬新、かつおもしろいのPVになっていますw

これでもかと考え抜かれたステキな合コンテクニック紹介ソングに合わせて
かわいらしいモデルさんの、「る鹿」さんが合コンテクニックの実践をしたり、踊ったり、
ステキに楽しい動画になっています。

今ではこの動画を真似して、有名なYoutuberなどの方の踊ってみた動画が多数アップされるほど評判です。

様々な合コン用に有効なすごテクニックが紹介されています。
ひとつの読み物としての完成度も高く、
納得、ないし、笑えること必至のすごい動画になっていまして、
合コン好きな方にも、行ってないけど興味ある方にも、一見の価値がありますので、
ぜひご覧になってみてください。
かなりのオススメです。


燃えPaPa

2018年6月28日木曜日

漫画のような復活劇

こんばんは、燃えPaPaです。

http://kanasoku.info/articles/109802.html

まさかの復活ですね。
まあ、救急隊員だって、わざと放置でなく、
きちんと死亡確認の手順は踏んだんでしょうし、
その後蘇生したならそんなん知るかて感じですねえ。

誰でも被害も受けてないし、気にせんでいこう、的な。

燃えPaPa

2018年6月8日金曜日

今のレイアウトに落ち着きます

こんばんは、燃えPaPaです。

すいません、最近レイアウトとか、
いろいろ模索していたもんで、
ちょこちょこ変わったりしてしまっていてすいませんです。

一応、
今のこのデザイン、
ピンク系の背景に、
左右にブログパーツを配置できる感じのに落ち着きました。

見やすいのや、
ちょっと感じいいかな、
とか、ほぼ直感ですけど


って、またどなたか見てくださった時には変わっていたら・・・
すいませんw


燃えPaPa

2018年5月25日金曜日

便利で役立つブログ・サイト集

こんばんは、
燃えPaPaです。

当ブログでも紹介しているようなダイエット情報の他にも、
多数日々役立つような情報を、サイト、ブログにてご紹介しておりますので、
よろしければご覧になってください。

B級グルメ紹介_ローカルグルメの数々
eBoxCoverジェネレーター激安販売
FireFoxアドオン紹介
googleで遊べる!楽しい隠しコマンド集
HTMLタグリファレンス
PC高速化ナビ
PC高速化レシピ_windowsマシンの高速化メンテナンス方法紹介
PHPリファレンス
SEO対策研究ブログ
WEBエンジニア奮闘記
yahoo身代わりサイトやほお
アウトドアwiki
アウトドア満喫ブログ
アフィリエイト燃えPaPaバカ一代
うま過ぎパスタメニューブログ
おいしいご当地寿司紹介
おもしろgifアニメブログ
おもしろWEB漫画紹介ブログ
おもしろおかしな千葉県あるあるブログ
おもしろおかしな田舎あるある
おもしろお役立ちまとめブログ
おもしろお役立ちまとめまとめ
おもしろコピペブログ
おもしろたかしくんブログ
おもしろパソコンアイテム紹介ブログ
おもしろボケて紹介
おもしろ動物コピペ・雑学ブログ
おもしろ動画集
おもしろ哲学的ジョーク集
おもしろ埼玉県あるある
おもしろ大人気まとめまとめ
おもしろ猫動画集
おもしろ画像コレクション
おもしろ笑えるコピペ集
おもしろ都市伝説
おもしろ錯視画像紹介
おもしろ間取り.com
お豆腐料理ブログ
ガテン系ブログ_肉体労働派遣の道のり
かわいい女子アナ大特集
グラビティゼロ
こうちゃん時事ネタ報告
ごおgぇ_Google豆知識サイト
ご当地ラーメン.com
サニーライフ・ハッピーライフ
ショートカット美少女探究
スタイルシートリファレンス
スポスポ
スポスポシリーズ運営者ブログ「スポブロ」
スポトラ
チアリーディング応援ブログ
ディレクトリ型検索エンジン無料サービス天国
どうしてこうなったブログ
ときわ台情報ブログ
トランポリンwiki
トランポリンク
トランポリンバカの日常_子供も楽しめダイエットにもよいトランポリン教室や技の解説も
トランポリン大好き野郎
トランポリン好きパパのレアスポーツ紹介
トランポリン技解説 子供も楽しめダイエットにもなるトランポリン教室や技の解説
ネガティブ名言集
ビットコインや仮想通貨で大儲け
ふぁせぼおk
ブラウザ比較ブログ
フリー画像サイト用
ポルケピックな日々
ポルケピック富士山登山記
やほお-身代わりサイト
ラーメン放浪記
わかり過ぎる猫さんあるあるブログ
丼物グルメブログ
便利フリーソフト紹介
北坂戸グルメブログ_北坂戸駅周辺のおいしいランチや居酒屋情報
北坂戸の占い喫茶SORBUS(ソーバス)
北海道あるある紹介
名言集_ゲーム・アニメ・漫画の名言録
夢見て起業ノウハウ.com
富士山登山ブログ_日本最高峰の富士山に登ろう
富士山登山記
巣鴨グルメ・ランチ紹介ブログ
廃止
悲しくなる画像ブログ_切ない画像集
意味がわかると怖いコピペ
意味がわかると怖いコピペブログ
愛猫フラットライフ
揚げ物グルメ紹介
日本全国漬物特集
日本全国猫島情報ブログ
旧ガテン系.com_肉体労働派遣解説
旧結婚式のマナーとルール
東京あるあるブログ
東京ラーメンwiki
業界別美少女総集合まとめ
泣けるコピペwiki
泣けるコピペブログ
洒落怖エピソードブログ
無料ブログ比較
無料レンタルサーバー比較
無料写真素材サイト「ただフォト」
犬イヌおもしろあるある
猫ネコ写真ドットコム
社畜・ブラック企業あるある.com
神泉ランチ・グルメブログ
神泉ランチwiki
笑えるコピペwiki_おもしろコピペの宝庫
簡単ダイエットブログ
簡単ダイエット運動.com
結婚式のマナーとルール
結婚式ルールwiki
結婚式情報ブログ-結婚式代理出席の詳細も
肉体労働解説のガテン系.com
脱出ゲーム攻略
被リンクチェック
貧乏グルメの燃えPaPa節約レシピ
貧乏グルメの節約レシピ
賃貸攻略ブログ
雑学・豆知識の宝庫




燃えPaPa

2018年5月17日木曜日

筆者プロフィール2

こんばんは、燃えPaPaです。

前回の日記で、
ちょいと、当ブログ作者たる、
私自身の紹介書きましたけど、
薄井康志
として名前載せて、
他のブログでも結構プロフィール公開してます。

多少WEBの世界で本名載せるのはどうかとも思いますが、

考えてみれば、
まあ男子なんて大して危なくないですし、
facebookとかで結構名前って広まってしまいますしね。

そんなわけで、
あまり隠れることなく公開中です。

燃えPaPa

2018年5月8日火曜日

筆者プロフィール

こんにちは!
当ブログの著者、
燃えPaPaです。

せっかくこういうブログを作ったのに、

私がどういう者かわからないと、
読んでて実感がわかないかな、と
ざっくり自己紹介しておきます。


ハンドルネーム:燃えPaPa
正式名:薄井康志(今更本名くらいバレても特に気にしませんが・・・)


運動大好きで、
休日に家にいたりが耐えられないようなアクティブさを持つ、
不思議系肉体派システムエンジニア

プログラミングが得意で、小学生の頃からゲーム作り等をしてきたが、ふとしたきっかけでトランポリンに目覚める

以来、謎の情熱を持ち、自身の修行と、後続の育成に燃える

基本、人生は運動要素で構成されていると思っていますが、
日々仕事的にも、趣味的にも、
WEBでの動きが多いため、
必然、WEBブラウザに詳しくなったり、ネットの小技を覚えたりしています。

このブログでは、その経験(いえ、今もですが)を活かして、
ネット生活を楽しむ皆様のお役に立てるよう、
各情報をまとめていこうかと思います。

どうぞお楽しみに


燃えPaPa

2018年4月27日金曜日

ブラウザの使い分けについてのお話

こんばんは、燃えPaPaです。

今回は、
運動バカでなく、
エンジニアっぽいやり方の紹介なんですが、
(いつもは何があってもたいてい脳筋的解決ばかりですいません)

自分で調べ物する際や、
サイト閲覧、ゲーム等様々な用途でWEBを使っていると、
システムを見るブラウザと、
普通にWEBサーフィンするブラウザ変えたい、
とかいう時もよくありまして、
普段使いのPCにはブラウザを山のように入れてますw

仕事で作ったシステムの検証とか用に、
会社のPCでもだいたい5つ、

もっと様々な用途で使っている自宅のPCなら10くらい

・・・
いや、自覚ありではありますが
ブラウザ入れすぎなんですねw


あ、そんな経験から、
昔は、
別途yahooブログでも今のここのような
ブラウザ比較ブログも作ったりしてました。
(今はほぼ用途変わってますが)


燃えPaPa

2018年4月16日月曜日

主要ブラウザについて

こんばんは、
燃えPaPaです。

以前、日頃使うブラウザあれこれ、
な話をしましたが、
ついでなので、
私が日頃の仕事・プライベート等で、ちょっとメインで使う物のご紹介を~

お仕事上、
お客さんに納品するようなWEB制作物ならば、
一般のネットユーザーの方が使っているであろう
様々なブラウザに対応できなくてはいけなくて・・・

かといって、世のすべてのブラウザに対応、
なんて不可能なわけで
現状、主流の数ブラウザに対応すればよいことになります。

基本はお客様と相談して、推奨ブラウザは決めますが、
今のところ一番落ち着くのは、

・IE(8以下)
・FireFox
・chrome

の対応をする。といったあたりです。

IEはバージョンにより画面描画のルールが極端に変わるので・・・
そのWEBを欲しいお客さんや、そのWEBを見るエンドユーザーの範囲で、
IE7以前への対応は要検討、となることが多いです。

どこかの社内で使うようなシステムならたいてい、
旧IEへの対応不要

ぐるなびのような、
不特定多数のお客さんが見るサイトの場合、
旧バージョンIEへの対応必須

などとなることが多いです。


ちょっと、クロスブラウザ対応にもからむお話でした。

よろしければご参考にしてください。
※システム開発者でない限りまず必要ない知識かもしれませんが


燃えPaPa

2018年3月29日木曜日

メールボックスまで反抗期!?

こんばんはっ、
燃えPaPaです。

このところ・・・
ちょいとPCで困ったことになってましたorz

WEBメールでなく、
プロバイダメールが大変なことになってて、
ショックです。

当たり前ですが、
IT関係の仕事をやってて
メールは多用すると言うのに・・・

しばらく、調子こいてWEBメールばかり重視して、
プロバイダメール開いてなかったのですが、
気づけば・・・・アウトーーー

開封、というか、
そもそもプロバイダからメールが落としてこれなかったり・・・orz

メールボックスの
反抗期ですねww

昔にも、そんなん何度もやってるけど、
私の使ってるメインプロバイダの
BIGLOBEのメール
いちお、1000通までしかサーバーに保持してくれなくて、

ちょっとWEBメールばかり使ってて、
(だってoutlookなんかより、yahooメールの方が100倍便利なんすもんw)

しばらくメール取得してなかったら、

ものの見事に
制限の1000通なんてとっくに突破してたw
(あ、どうやら最新ではこの件数増えたようですけど・・・)

プロバイダの方で新規取得ブロックされてるしw

うむ、反省しますた。

今後、
たまにはメールボックスくらい開いてみることにします。
てか、プロバイダメール、
気軽に出先で見れないし、
できればWEBチェックさせて欲しい・・・
(ついでにプロバイダメールは迷惑メールだらけで崩壊中)

もしくは、たまにWEBで見れるんですが、
有名WEBメールに比べて、
えらく管理画面が使いにくかったりでして・・・。

しかも・・・
1000件メール溜まるとか、大変です。

でも・・・
何気に、その中の99%が迷惑メールですorz

残念過ぎるw

エンジニアなんだからそんなんなんとかしたいんですけどね。


いえ、実際大事なメールは受け取っていないメールなので、
特に誰かとのやり取りに支障が出たり、てのはないですので、
あしからず。


燃えPaPa

2018年3月7日水曜日

ブラウザとは

こんばんは、
今回は、各種ブラウザを紹介する前に、
まず、ブラウザとは何か、どんなことに使うのか、
という根本的な部分の用語解説を入れておこうかと思います。

このブログを見ている時点で、
ブラウザを使っていない、という人は皆無のはずなのですが、
単語としては詳しくは知らない、という方もいるかと思いますので。



ウェブブラウザ(インターネットブラウザ、WWWブラウザ)とは
World Wide Web の利用に供するブラウザであり、ユーザエージェント (UA)のことになります。
具体的には、ウェブページを画面や印刷機に出力したり、ハイパーリンクをたどったりするなどの機能が存在。

当ブログのように、
単に「ブラウザ」と呼んだ場合は、
このウェブブラウザのことを指します。

本義では、
ブラウザとは「情報をまとまった形で閲覧するためのソフトウェア全般」のことを指していましたが、
通常、ユーザーのほとんどは、WWWブラウザ(Webブラウザ)のことを指して、ただ「ブラウザ」と言う場合が多いです。


Windowsの普及で、容易にアクセスできるため、爆発的にインターネットユーザーが増加しましたので、
初期は、ブラウザのシェアのほとんどは、Windows付属のインターネットエクスプローラが占めていました。
(現在でも最多)

それが、現在では、
googleのchrome、fenrirのSleipnirのように、メーカーが独自の規格でブラウザを開発することも多く、
多種多様なブラウザが世間には存在しています。

どのブラウザでも、基本的な部分、

・サーバー上にアップされているファイルをHTTPプロトコルを使い読み込み
・ファイル内のコードを解釈
・ユーザーに見せるようにブラウザ上に描画する

という機能は共通で存在します。
(また、その部分が無ければブラウザとは呼べないので)

ただし、
各ブラウザが搭載しているレンダリングエンジン(ユーザー用に画面に描画する部分の機能)が、
ブラウザによって異なっていたり、
ブラウザの動作部分の仕様の違いから、画面の表示速度が違っていたり、
とブラウザごとに個性が強いため、
現在ではユーザーも多種多様なブラウザを使うようになっています。


そのため、そんな世間に存在している多くのブラウザのレビューを行い、
ネットサーフィンを楽しむ際にブラウザを選ぶ際の一助になれば、と
こんなブログを立ち上げています。


今回は「ブラウザとは」の根本部分の解説に終始していますが、
次回からは少しずつ、そんな各ブラウザを、
速度、機能、汎用性等、さまざまな側面から解説していこうと思います。

またどうぞよろしくお願いいたします。

2018年2月23日金曜日

ちなみに

こんばんは、こうちゃんです。

すいません、
前回複数ブログやるのに、
もいっこブログ作ったと言って紹介忘れましたw

ここ

で、ブログ作っております。
よろしければ、こちらもよろしくお願いいたします。


http://kimsoku.com/archives/10109151.html

まあ、今の情勢じゃあ、よう考えられることでしたね。
命があっただけめっけもの、と考えて切り替えていきましょう。
ただ、仮にこれで、金だけとってた場合などは、
立派な犯罪なので、向こうの警察なぞあてにならないので、
国際問題に発展させてください。


こうちゃん

2018年2月9日金曜日

ちょっともやもや

こんばんは、
燃えPaPa

つい、タイトル通りのことを思っているわけですが、
なんだか、
せっかくブログを始めてちょいと記事を書きつついるわけですが・・・

残念、
なかなかインデックスしてもらえません。

同時期に作ったこっちのブログとかは、さくさくインデックスしてもらえたんですけど。

なんか、ただの意地悪なのか、
つくり的にうっかりしててうまくいっていないのか。

なかなかgoogle先生の仕組みは公開されていない以上、
厳密に原因はわからないのですけどね・・・

少し、自身の持ってる他のサイトからリンクをひっぱたりしつつ、
google先生からの認識をよくしていこうかと思います。


燃えPaPa

2018年1月25日木曜日

登録くんサイトの好調ぶり

こんばんは、
燃えPaPaです。

実は、
以前の、私のプロフィール紹介や、
ちょっくらサイト宣伝しているときにも若干言及しましたが、
私、このブログの他にも多数のブログやサイトを作成、
運営しております。

その内のひとつで、
先日、
ついに
登録くん紹介サイト

「登録くん」

で検索して、4位に!!!!
細かいワードつけなくても、
このワード単体で、です。

せこせこサイト立ち上げて、
サイト名も登録くんにしてても、
最初はライバルサイトが多く100位とかでしたのに、

じっくりSEO対策して、
ついにたどり着きました。
しっかりライバルサイト達を押しのけてますw

この登録くん
もともと被リンクの増加ツールとしては人気で、
再販権つき販売だったので、
一時期爆発的に普及したんですけどね・・・

今、自動登録できるサイトからのリンクを、
googleが低評価しだしたもんで、
すっかり扱い悪くなってしまい、
だいぶ値崩れ起こし、
ほぼ200円販売のところが多いので、
たいがいが薄利多売を考えて、
みんな山のようにサイト作って売り出してますので・・・
競争が大変です。

※物販のサイトは競争激しいのです

それでも量産リンクであっても、
枯れ木も山のにぎわい、といったところで、
今もこのソフトの価値は認めて、求めてくださる方は多いので、
宣伝はしっかりしたいですね。

そんな中で、
上位を獲得、しばらくキープできてるのは、
SEO対策もだいぶうまくいってる証拠かな、と。

本職でSEO対策や、WEBコンサルをしているので、
(運動ばっかじゃないんですw)
腕が上がったようで、うれしす☆

今後はさらに上位(BEST3)を目指して施策します。

これからもがんばりますので、
どうぞよろしくお願いします。。


燃えPaPa

2018年1月3日水曜日

あけましておめでとうございます

こんばんは、こうちゃんです。
ちょっと新年時間あいてしまいましたが・・・
あけましておめでとうございます。


なんだか、まだあまり本腰入れた記事がアップできていなく、
若干へちょいブログを作成中で申し訳ないですが

まずは無事に年が明けたことを喜びつつ・・・


今年は、例年以上に張り切って暴れていきますのでw

本年もよろしくお願いいたしますm(__)m


http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9605521.html
なんでこういうハンパなことするんですかねえ。
明らかにこれで感染者増えるでしょ。

感染者増加を気にしないから再開というならもう
全学年再開でいいわけだし、
まずは感染を無くすのが目的なら、学校なんて何のいいこともないんだから、
今年は学校全閉鎖、みんな来年も同学年でいいでしょうに。
なんだってこういう無駄なことするかねしかし。


http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9605432.html
いや、もう一族みんなでコロってしまうとか、
知らんがな。
少なくとも家族で一人かかったら、その一家は全員かかってもしょうがないでしょ。
それか子供は一人でホテル暮らしするか、そんだけの自活スキルを身に着けてなかったらそんなん親の教育の結果なんだしあきらめろし。


http://sonicch.com/378747.html
うん、ストレートに犯罪者ですねw
よくわかります。
女性側からはただただ恐怖ですね。


http://news4vip.livedoor.biz/archives/52356695.html
まあ、テドロスとか、世界中の人を殺してる凶悪テロリストですしね、
手配書できて当たり前ですしね。
前のビンラディンと変わらないですもんね、
早くアメリカが特殊部隊を差し向けて抹殺してほしいですよね。


こうちゃん